ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、年齢や障がいの有無などに関わらず、すべての方に製品の楽しさを体験していただけるよう、見やすさ、聞きやすさ、使いやすさの向上に取り組んでいます。
~プレイステーション®のコミュニティでつくる、アクセシビリティとインクルージョン推進に向けた取り組み~
PlayStation®5本体のシステムや、一部のPlayStation®5用ソフトウェアタイトルには、アクセシビリティ機能を搭載しています。
画面のズーム、色の反転、文字のサイズ・太さや画面の明暗比の変更などメニュー画面を見やすくする機能に加え、一部の地域/言語においては、画面に表示されたテキストを読み上げる機能などを搭載しています。
PlayStation®5のアクセシビリティの詳細については、こちらをご覧ください。
PlayStation®4にアクセシビリティ機能を搭載した担当者たちの、アクセシビリティに対する想いをご覧ください。
PlayStation®4用ソフトウェア『The Last of Us Part II』では、できるだけ多くのファンのみなさんにゲームを楽しんでいただきたいという思いから、充実したアクセシビリティ機能を搭載しています。
PlayStation®4用ソフトウェア『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』に搭載されているアクセシビリティ機能のきっかけは、ユーザーの気持ちとアクセシビリティに対するSIEの想いがマッチしたことでした。
SIEはソニーグループの一員として、製品の使いやすさとアクセシビリティに取り組んでいます。グループ全体の取り組みについては、ソニー株式会社のサイトをご覧ください。