ホーム > 社会貢献 > ダイバーシティとその先へ

ダイバーシティとその先へ

ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン&ビロンギングに対する想い

PlayStationの製品やサービスの開発を担うソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)では、誰もが尊重され、自由に発言し、成長を感じられる環境づくりを推進し、帰属意識の醸成に取り組んでいます。これにより、社員一人ひとりの能力を最大限引き出し、遊びの限界を拡げることを目指しています。

ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン&ビロンギングに関する戦略

SIEは、あらゆる個性が尊重され、安心して働ける「最高の職場」であることを目指しています。インクルーシブなチームを育み、社員一人ひとりが帰属意識を感じながら活躍できる、活気に満ちた企業文化を推進しています。これらを達成するために、3つの戦略の柱を制定しています。

  • 社員のダイバーシティ:組織のあらゆる層および機能において採⽤活動にダイバーシティの考えを反映しています。少数派グループを含めた多様な候補者を発掘できるように採⽤活動の範囲を拡⼤し、さまざまなバックグラウンドを持つ優秀な⼈材と⾯接を⾏えるようにしています。
  • インクルーシブな職場環境:インクルージョンを行動規範として評価基準に取り入れ、啓発活動を行うことで、会社のリーダー、マネージャー、スタッフが日々関わる中でインクルーシブリーダーシップに基づいた行動を取ることを促進し、世界中の社員が帰属意識を感じられるインクルーシブな環境づくりを推進しています。
  • ゲーム業界のダイバーシティの推進:ゲームのダイバーシティ、製品のアクセシビリティのさらなる向上のために、奨学金プログラム、メンタリング、機会提供を通して少数派グループの方たちがゲーム業界でのキャリア形成を目指せるよう支援しています。

外部のパートナー、サプライヤー、ステークホルダーとも連携し、ゲームコミュニティのアクセシビリティとインクルージョンの向上に取り組んでいます。取り組みの一環として、米国の平等法や英国のTrans Rights Are Human Rights(トランスジェンダーの権利は人権)の活動を支援し、トランスジェンダーの人々の平等な権利と保護を提唱しています。SIEは2021年にヒューマンライツキャンペーン財団(HRC)のCorporate Equality Index(CEI)から、職場でのLGBTQ+の平等性について最高値である100パーセントを獲得し、LGBTQ+における「最高の職場」に選ばれました。日本で、SIEは一般社団法人work with Prideによる、職場でのLGBTQ+に関する取り組み評価指標「PRIDE指標」において、8年連続ゴールド認定を獲得しています。

社員ネットワーク

PlayStation Employee Network(eNet)は、さまざまな経験、観点、アイデアを持つ社員同士をつなぐ社員ネットワークであり、多くのグループが国・地域・組織を問わず活動しています。各eNetではトップマネジメントがエグゼクティブスポンサーを務め、活動を支援しています。eNetの目的は、参加メンバーの帰属意識を高め、さまざまな文化に対する認知度を向上し、各コミュニティの声を幅広く伝えることで、私たちのビジネスに対しても助言を提供してくれています。各グループから得られた情報は、多様性を重視した採用活動や製品開発に役立てられており、私たちが暮らし働く各コミュニティでダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン&ビロンギングを実現するというコミットメントをさらに強化しています。日本にはWIPS(Workers / Women in PlayStation )というグループがあり、育児・介護との両立をテーマにした座談会や異文化理解のためのセミナーを開催するなど、精力的に活動しています。*SIEブログにてWIPSの活動状況がご覧いただけます

  • ABLE@PlayStation: PlayStation®を障がいを持つ社員にとってアクセシブルな職場にするために活動。
  • API@PlayStation: アジア・太平洋諸島の文化や経験の認知度を向上し、ダイバーシティ、インクルージョン、スキル開発を推進。
  • Black@PlayStation: 黒人またはアフリカ系の社員のインクルージョンと成長を推進。
  • Pride@PlayStation: LGBTQIA+の社員が想いや意見を共有できる場を作り、彼らの平等性を推進。
  • Represent@PlayStation: PlayStation®をすべての人にとって最高の職場にするために、DE&Iグループおよび他部門と連携して、民族の多様性および多様な観点の適切な表現に取り組む。
  • Unidos@PlayStation: ラテン・ヒスパニック系コミュニティ内のさまざまなアイデンティティと文化の違いについてSIEの社員の認知度の向上に取り組む。
  • Vets@PlayStation: 従軍経験のある社員が経験の共有を通して互いにサポートし合うためのコミュニティグループ。
  • Wellbeing@PlayStation: 心身の健康を促進し、すべての社員にとって働きやすい職場づくりを推進。
  • Women@PlayStation: 女性や支援者とともに社員同士のつながりと成長を促進し、女性が能力を最大限発揮できる環境づくりを推進。

Social Justice

ゲーム業界のダイバーシティを推進することは重要な目標のひとつです。SIEは、ゲーム業界でのキャリア形成を目指す少数派グループに属する人たちの支援に取り組んでいます。2020年には、戦略的なパートナーシップと少数派コミュニティへの機会提供を通して新しい時代の創造性、開発、成長を推進する取り組みである「PlayStation Career Pathways Program」を創設しました。

ジャッキー・ロビンソン財団BCGAThe Hidden Genius ProjectGameheadsBlack in Gamingマンチェスター大学など、人種平等に向けて社会正義、教育、経済的支援に取り組むさまざまな団体との提携を通してPlayStation Career Pathways Programを推進し、黒人コミュニティの次世代のゲームデベロッパーおよびデザイナーの育成を支援しています。

SIEのSocial Justice Fundの詳細を見る

ソニーグループのGlobal Social Justice Fund Impact Report

Opens an external website

PlayStation Career Pathways の詳細を見る

Opens an external website

提携パートナーの詳細を見る

ダイバーシティの反映

私たちは、PlayStationコミュニティの多様な考え方や個性を私たち自身が反映する必要があると考えています。明確で高い目標を設定し、多様性を重視した採用活動、人材の育成に取り組むことで、SIEでのダイバーシティを推進しています。

製品

製品にダイバーシティを反映させることにも取り組んでいます。PlayStation®Storeでは、Amazing Heroines(アメージングヒロイン)、LGBTQ+キャラクター、アクセシビリティなどのテーマで厳選したタイトルを特集しています。